えんとつ町のプペルを観て来たので、感想を、、、という話

えんとつ町のプペル
ちょっと前に観に行ってたんですけどね

大人も泣ける大ヒット絵本、待望の映画化!
信じぬけ。

だそうです

映像きれい、、、
STUDIO 4℃だからと言えば元も子もないんですけど、
すごいなあ、、、って感動ポイントでした

声優さんも凄いと思ったけれど、映像でビックリし過ぎたからか、
そこまでの驚きとかはなくて、それはそれで自然に入って来たからグッドなポイントでした

で、ストーリーの方なんですけど、
自分には、、、ちょっと合わなかったかな

こんなあらすじですね

========================
厚い煙に覆われた“えんとつ町”。
煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。
一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。
ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。
しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチは町のみんなに嘘つきと後ろ指をさされ、ひとりぼっちになってしまう。
そしてハロウィンの夜、彼の前に奇跡が起きた。
ゴミから生まれたゴミ人間・プペルが現れ、のけもの同士、二人は友達となる。
そんなある日、巨大なゴミの怪物が海から浮かび上がる。
それは父の紙芝居に出てきた、閉ざされたこの世界には存在しないはずの“船”だった。
父の話に確信を得たルビッチは、プペルと「星を見つけに行こう」と決意する。
しかしこの町の治安を守る異端審問官が二人の計画を阻止するために立ちはだかる。
それでも父を信じて、互いを信じあって飛び出した二人が、大冒険の先に見た、えんとつ町に隠された驚きの秘密とは?
========================

誰の物語か、微妙に分からなかった
ルビッチとプペルの物語なんだろうけど、、、
映画の結末的なネタバレは「にけつッ!!」で話してたから分かっている状態で、
周りの人の評判も良かったので観に行ってみたという感じです

まず、、、ルビッチの行動がよく分からない、、、
というか、基本的に何か動いているのは周りの人とか環境で、出来事が多いんですね
ルビッチの行動に次ぐ行動!みたいな感じではなくて、、、
別に強い動機なんて必要ないんですけど、、、
なんかずっと空見てる子供を眺めているっていう感じになっちゃって、
ちゃんと動き出すのは後半になってから、、、
映像がキレイじゃなかったら最後まで観れなかったかも知れない、、、と思ってしまいました

アメコミ系の使命が!正義が!みたいな動機は全然必要無いと思うんですけど、、、
何か周りに動かされてたら革命起こしちゃいましたみたいなフンワリした感じは、、、
コメディ系で見るなら楽しいんですけど、夢を諦めない!みたいな宣伝とは全然違う感じがして、
個人的には苦手な映画だったなあ、、、と

街のシステムとかは今の日本っぽくて、
閉鎖されていて、外の状況を知っているのは一部の人間だけで、
時間経過で価値が下がる通貨が採用されている
これだけで、今の日本だなあって思いますね

閉鎖的なコミュニティが多い感じというのは感じますし、、、
もちろん、そうではないコミュニティもあるのは分かっていますけど、
やっぱり閉塞的な感じはするんですよね

時間経過で腐って価値が下がる通貨っていうのも、日本円の未来を見ている感じがします
お金を貯めずに使っていけば経済が回って豊かになるっていう発想なんでしょうけど、
それは高度経済成長期のことで、今はお金を使えば貧しくなるし、
かと言って日本円で持っていても、今後の日本は人口減少と経済力の低下で日本円の価値は下がっていく
もろに腐るお金状態なんですよねえ、、、

地下資源が豊富っていうのも、昔の日本を彷彿とさせますね

ファンタジー作品で、絵本というところからスタートしているから、
子供向けという方に考えてみて、自分に子供がいたとしたらって考えたんですけど、
一緒に観に行くかは微妙だな、、、という感じでした

でも、映像はめっちゃ良いですよ
こんな事を書いておいて何なんですけど、
周りの人の評判はめちゃくちゃ良いので、観に行ってみるのをオススメします
やっぱり、自分で観てみないとね!

大人は大人で、結構思うところがある作品だと思います

タイトルとURLをコピーしました