2021-02

Blog

地道にやる、、、という話

今月から個人事業主になった友人がいまして、カーコーティングという業種なんですけど、雇われているより自分でやった方が良いと気付いたとなので、ちょっと背中を押してというか、相談に乗って個人事業主でやっていきやすいように自分の周りから顧客になって...
Blog

廃止決定してから、ジュニアNISAが使いやすくなってるよ!という話

廃止が決まった去年から使い勝手が向上していましたお子さんがいる方向けに、、、という気持ちで学資保険に関しての動画を公開したのですが、学資保険の4つのリスク、、、の動画を公開しましたこちらも、お子さんがいる方向け、かつ2023年までに始めない...
Blog

とんでもないブラックジョーク

来月末でハローワークの非正規職員が雇い止めになる可能性、、、1万人以上がハローワークの相談を受ける側から相談をする側に回る可能性がある、、、とどんなブラックジョークなんでしょうか、、、rakuten_design="slide";rakut...
Blog

学資保険の4つのリスク、、、の動画を公開しました

昨日、学資保険は必要ないよね、、、という短い記事を書いたのですが学資保険、、、いらないよね、、、という話学資保険の動画を公開しました学資保険の4つのリスク、、、といった内容です水曜日はジュニアNISAの動画を公開して、金曜からは株式投資入門...
Blog

学資保険、、、いらないよね、、、という話

最近、友人に2人目の子供ができましたおめでたいですさて、子供が産まれるとかそういう話になると学資保険の話が出るのですが改めて内容を見てみると、圧倒的に必要ないでしょう、、、と思ってしまいますということで、明日公開する動画は学資保険は必要ない...
Blog

えんとつ町のプペルを観て来たので、感想を、、、という話

えんとつ町のプペルちょっと前に観に行ってたんですけどね大人も泣ける大ヒット絵本、待望の映画化!信じぬけ。だそうです映像きれい、、、STUDIO 4℃だからと言えば元も子もないんですけど、すごいなあ、、、って感動ポイントでした声優さんも凄いと...
Blog

千原ジュニア氏の【大J林】の話

去年の12月に発売された本ですが、年始にkindle版を購入して何回か読み返して楽しみましたお笑いの方の視点と頭の回転は凄い、、、と思うことが多いですこの書籍の中でかなりお気に入りなのは家庭教師のトライのCMについての感想なのですが、他にも...
Blog

【試乗に行ってみた】MAZDA MX-30

まあ、友人と会っている時に見かけて、「実はアレ欲しいんだよね、、、」と友人が言ったからノリで試乗に行きましょうという流れになって行っただけなんですが良い車だなあ、、、という頭の悪い感想がメインでした難点は、ドア、、、かな観音開きタイプなんで...
Blog

【年金問題】国を信頼するだけってのは危険

2021/02/08にこんな記事が出てました年金加算未払い「国は全額支払いを」 全日本年金者組合記事の最後の方からの引用ですが、組合は「ほかにも未払い対象者がいる」と訴えるが、同省は対象者数は不明で再調査もしないという。これはなかなか酷い話...
Blog

コロナ後の増税もほぼ確定だろうし、固定費は下げた方が良いよね、、、の話

去年の8月の記事ですけど、こういうの出てましたね【株価重視、生活上向かず 実質賃金低下、年収200万円以下増<安倍政権 緊急検証連載>】これに関連して、年収200万円以下の人が1200万人を超えたっていうのも去年出てました労働人口の20%く...