Stock

Blog

日銀のETF購入上限額残しは、、、頭良いな、、、

「原則年6兆円としてきた購入額の目安をなくし、市場の状況に合わせて弾力的に買い入れる。」「購入ペースを年6兆円、上限を年12兆円としていたが、今回の修正で上限のみを残した。」「株価が下落した時などに集中的に買い入れる運用にする。」これ、批判...
Blog

株主優待についての動画を公開しました

【株式投資入門11】株主優待!コツコツ積み上げ!嬉しい!お得!でも、注意点もありますよ!ご参考までに!配当金についての動画も公開していますので、ついでにどうぞ!配当金に関してのフワッとした動画を公開しましたrakuten_design="s...
Blog

配当金に関してのフワッとした動画を公開しました

参考になれば幸いです【株式投資入門10】配当金!コツコツ積み上げ!嬉しい!※2021/03/19 追記株主優待についての動画も公開してみましたので、こちらの記事からどうぞ株主優待についての動画を公開しましたrakuten_design="s...
Blog

【まずはPERから!!!】株式投資入門9-1 PERをサクッと解説

毎週月水金の動画公開!今日はこちら【まずはPERから!!!】株式投資入門9-1 PERをサクッと解説参考までにどうぞrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ebb35bf.813bd515....
Blog

株価ばっかり見てたら絶対にダメ!!! 企業の時価総額の動画を公開しました

参考までに【株式投資入門8】株価ばっかり見てたら絶対にダメ!!! 企業の時価総額rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ebb35bf.813bd515.1ebb35c0.25ec7590"...
Blog

気になる♪企業の調べ方の動画を公開しました

【株式投資入門7】気になる♪企業の調べ方 使っているサイトも紹介rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ebb35bf.813bd515.1ebb35c0.25ec7590";rakuten...
Blog

投資信託のおすすめの買い方という動画を公開しました

投資信託のおすすめの買い方という動画を公開しましたrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ebb35bf.813bd515.1ebb35c0.25ec7590";rakuten_items=...
Blog

株式投資入門の第5弾です

株式投資入門の第5弾です投資入門、投資信託とETFの違いという動画と内容が被る部分はあるのですが、より初心者向けになっているのではないかな?と思います参考になればどうぞ【よく聞くやつ!】株式投資入門5 投資信託について これから始める方向け...
Blog

ローソク足の見方の第4弾を公開しました

ローソク足の見方の第4弾を公開しました【負けなければ、勝ちます】株式投資入門4-4 覚えておくべき7パターン第一弾、第二弾、第三弾はこちらローソク足の見方vol.1の動画を公開しましたローソク足の見方vol.2の動画を公開しましたローソク足...
Blog

継続は力なり

というのを少しずつ実感しています今年の元旦から月水金の動画公開を始めたのですが、本当に徐々に再生数が増えているという状況非常に喜ばしいので、これからも継続していこうと思いますと、いうことで、明日はローソク足シリーズの最後の1本を公開しますr...